Now Loading...

看護プロ病院訪問記

>

【求人】三愛病院@西浦和駅

こんにちは!看護プロの天野です。

3月もいつの間にか半ばに入り、やっと暖かい日が出てきました。
ついに花粉が舞い始めましたね!

日本気象協会が花粉症対策なるコンテンツを上げていたので見てみたのですが、
①マスクやメガネなどをつけ、家に入る前に花粉を落としましょう。
②ただでさえストレスが溜まりやすいので、生活をルーティン化しましょう(同じルートを使い通勤するなど)
③「舌下免疫療法」という治療法がオススメです!
ということでした。

つまり、「舌下免疫療法」ぐらいしか対策はないようです。
気になる方はお近くのクリニックへ!

本題ですが、本日ご紹介させていただくのは西浦和駅より徒歩7分程度のところにある「三愛病院」です。
2017年3月現在、増築中なので158床ですが、2018年には199床を目指しています。
院長先生も2代目に変わられ、右肩上がりに発展中です!
お近くにお住まいの看護師さんは是非チェックしてみてください。

■三愛病院について
三愛病院は忙しい病院です。
病棟は前科混合病棟として機能していますので、入院される患者さんを空いているベッドに入れて対応します。
3フロアでL字型の中央にナースステーションが置かれています。
見学に行かせていただいた際は、みなさん忙しいそうではありながらも、明るく挨拶をしてくださり、非常に良い雰囲気でした。
忙しい方がメリハリをつけて勤務できる!という方にはピッタリだと思いますよ。

■充実した待遇
転職をした際は、すぐに夜勤には入れない病院がほとんどです。
3~6か月、長いと1年ほど夜勤にいれてもらえないこともあるでしょう(個人の技量にも影響します)
しょうがないとはいえ、その間に夜勤手当が入らないのは厳しいですよね。
転職したのに夜勤に入れてもらえなくて、給与が想定より低い。。なんて経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

三愛病院では、そんな方を考慮して夜勤に入るまでの間は月30,000円の補助手当を支給してくださります。
非常に珍しく、そして看護師さんにはありがたいお話しですよね!

■こんな看護師さんにオススメ!
度々書かせていただいていますが、三愛病院は忙しい病院です!
面接・見学時にも看護部長さんから再三お話はいただきますので、そのつもりでご検討ください。
大学病院で忙しく働いた後に「まだまだレベルアップしたいな」というお気持ちのある方や、「忙しい方が自分には合っている」と考える方にはオススメですね。
忙しい分、給与も高水準ですので「しっかり働いて、しっかり稼ぎたい!」という方もぜひご検討ください。

三愛病院の看護師求人はこちら:三愛病院の看護師求人
埼玉県さいたま市桜区の看護師求人一覧はこちら:埼玉県さいたま市桜区の看護師求人
埼玉県の看護師求人はこちら:埼玉県の看護師求人

クチコミ”、”情報力”で、楽ちん転職!ぴったり転職!

看護プロまで

0120-535-105

 転職お祝い金12万円キャンペーン実施中!!
 さらにご友人がご登録で3,000円のクオカードをもれなくプレゼント!!

「○○病院ってどんな雰囲気なんだろう?」、「私が転職したら年収はいくらくらいなんだろう?」、「初めての転職・・・なにから始めたらいいのかわからない・・・」、「初めての子育てと仕事を両立出来る病院なんてあるの?」などなど、お仕事に関するご質問がございましたら、お気軽にご相談ください。
もちろん、気になるご求人がありましたら、詳しい”クチコミ”情報、面談対策、面接スケジュール調整、面談同席などもさせていただきます。
あなたのペースに合った「ご転職活動」をサポートさせていただきます。

 

2017年03月17日カテゴリー:未分類

【無料】転職相談窓口

あなた専任のキャリアアドバイザーが転職アドバイスや応募書類作成支援、求人のご案内だけでなく、病院、職場の雰囲気やクチコミ情報をお教えします。

看護プロへようこそ!

看護プロは、関東・東海エリアに強みをもつ看護師求人・転職サイトです。病院・クリニック・介護施設などの求人を毎日更新しています。また、求人情報だけでなく、転職体験談・マニュアル等の転職にあたって、お悩みになる方が多いポイントを解説し、軽減するコンテンツも取り揃えています。

看護プロでは、なによりも実際に病院・施設で実際に働いていた看護師・准看護師の方からの内部情報を収集することに力を入れています。「転職の決め手はクチコミ・情報力」とご説明しているように、リアルな情報をご提供することで、入職後のギャップを少しでもなくし、看護師・准看護師の方がやりがいを感じる職場を探すお手伝いができればと、心から願っています。

ご転職にあたっては、不安や分からないことがあるのは当然です。ぜひ、経験豊富な看護プロのコンサルタントにご相談ください!

ページTOPへ