ローザス医療ニュースブログ

看護師求人の看護プロ > ローザス医療ニュースブログ > 医療全般 > 救急車に医師同乗で生存率UPを目指す!

救急車に医師同乗で生存率UPを目指す!

こんにちは。看護プロの冨浪です。

爆弾低気圧が近づいていますね。
週末は天気が荒れそうとのことなので、
本日が事実上、最後の花見チャンスになりそうですね。

神奈川県厚木市消防本部が4月から
病院に救急隊員と救急車を派遣する取組をスタートさせたそうです。

その名も
「派遣型救急ワークステーション」

狙いは、
心肺停止状態による救急車出動時の生存率を上げるというもの。

具体的には、

同消防本部は職員248人。
うち消防隊員や救助隊員らを除いた救急隊員14チーム56人が派遣の対象になる。
現在、その中で救急救命士の資格を持つのは33人。
平日1チーム3人が派遣されるが、派遣先と曜日は、月曜が湘南厚木病院、火曜と金曜が東名厚木病院、水曜と木曜が市立病院となる。

ということをするそうです。

昨年、厚木市では10,201件の救急車出動があり、
その内の200件は心肺停止状態による出動だったそうです。

これは、一昨年よりも17件少なくなったそうですが、
生存率は9.8%から7.7%に低下したそうです。
ちなみに、一昨年の全国平均は11.4%なので、
かなり低いことが分かります。

ここ数年、救急車の受け入れ拒否によって、
病院到着が遅れ患者さんが死亡するというニュースをよく聞きましたが、
これにより生存率は改善されるのでしょうか?

もし、一定の成果が出れば、
全国的に同じ動きが広がるかもしれませんね。
神奈川県厚木市の救急事情に注目です。

看護プロ冨浪

2013年04月05日カテゴリー:医療全般