ローザス医療ニュースブログ


DMAT~災害派遣医療チーム~

こんにちは。

看護プロの東です。

 

今回は、DMATについて書きたい思います。

 

DMATとは、大規模な災害が起きた際、駆けつけ、治療をする医師・看護師・業務調整員(医師・看護師以外の医療職及び事務職員)の災害派遣医療チーム Disaster Medical Assistance Team の頭文字をとって略してDMATと呼ばれています。

 

大規模災害や多傷病者が発生した事故などの現場に、急性期(おおむね48時間以内)に活動できる機動性を持った、専門的な訓練を受けた医療チームです。

 

大勢の怪我をした人がいる現場にかけつけたり、

怪我をした人を運べない状況の際に出動します。

さらに、自然災害や、病院外の場所は、危険も伴います。

彼らには、チームワークと判断力、決断力が必要とされます。

 

★DMATってどうしてできたの?

阪神・淡路大震災のとき、たくさんの死者が出ました。

初期医療の体制が、もう少し早ければ・・・

救急医療レベルの医療が提供できていれば・・・

「助けられる命があったかもしれない」

“避けられた災害死”が500名存在した可能性があったと、

後で報告されています。

この阪神・淡路大震災で災害医療について、

多くの課題が上がり、この教訓を活かし、

各救助機関と連携して、医師が災害現場で医療を行なう必要性があると考えられ、

結成されました。

 

ここで、毎日新聞のDMATの記事を紹介します。

http://mainichi.jp/select/news/20140930k0000m040119000c.html

DMATは、「一人でも多くの命を助けよう」という気持ちをむねに

日々、専門的な訓練をすることにより、技術やチームワーク力をつけています。

 

先日、御岳山で噴火があり、たくさんの方が、怪我をされました。

ここでもDMATが活躍しました。

熱風を吸い込んだことによる軌道熱傷の方が多いことは、想像できました。

ただ、どのくらい怪我をされた方がいるのか、想像がつきませんでした。

 

まず、現場についてトリアージをする際、

判断を間違えば、怪我をされた方の生死に関わります。

いかに、判断するか、いかに知識、技術があるかで大きく変わってきます。

 

まだ、意識不明の方、怪我をされた方、

行方不明になっている方もいらっしゃいます。

DMATの活躍が広がることを期待します。

 

また、看護プロには、DMATに派遣している病院からいただいている

看護師の求人もございますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

 

看護プロ

2014年09月30日カテゴリー:医療全般, 看護師