ローザス医療ニュースブログ

看護師求人の看護プロ > ローザス医療ニュースブログ > 医療全般 > 【知っておきたい】産業保健師の看護師求人ポイント【転職の秘訣】

【知っておきたい】産業保健師の看護師求人ポイント【転職の秘訣】

産業保健師に興味がある、産業保健師に転職を考えているという方の為に、
特徴をまとめさせて頂きました。

 

病院などの医療機関で働く看護師さんとは少し毛色の違う産業保健師とは、一体どんな場所でどんな仕事をするのでしょうか?
転職活動をする上で、産業保健師なども視野に入れて考えている看護師さんの参考になればと思います。

【目次】

◆そもそも産業保健師とは?
◆産業保健師の仕事内容
◆産業保健師として働くメリット・デメリット

 

◆そもそも産業保健師とは?

そもそも保健師とは、所定の専門教育を受け、地区活動や健康教育・保健指導などを通して、病気の予防や健康の増進などの公衆衛生活動を行う専門家の事を指します。
保健師の資格は国家資格で、免許を得る為には看護師国家試験に合格した上で、所定の養成課程を修了し、保健師国家試験に合格する必要があります。

保健師は大きく分けて「行政保健師」「産業保健師」「学校保健師」と3つに分けられる事が多いです。

その中の「産業保健師」ですが、端的に言うと「一般企業に於いて、産業医や衛生管理者とチームを組み、労働者の健康管理や指導、増進をする」役割を担っています。
雇用先は勿論勤めている一般企業になり、企業の保健センターや医務室での勤務や、大手企業になると健康保険組合が存在するので、そこでも保健師は必要とされています。

◆産業保健師の仕事内容

産業保健師の仕事内容は、先にも記載しましたが「企業で働く労働者の健康管理」です。
一般的には、健康管理室や医務室、保健室といったような企業内診療所に勤務し、仕事を行う事となります。

共に勤務する産業医の指示、指導の元で、健康診断や社員個々の健康相談などを行う事が主な仕事内容です。
その他、企業の仕事内容が、そこで働く労働者達の健康に害を及ぼさないかどうかを調査する事も、産業保健師の仕事内容の一つです。

その為、産業保健師の勤務時間は、勤めている企業の就業時間に准ずる事がほとんどです。
一般企業は土日祝日休みである事が多いので、日勤のみで土日祝日休みで働く事が可能です。
勤務時間は企業の就業時間により異なりますが、8時30分~17時30分といったような勤務時間となる事が多いようです。

◆産業保健師で働くメリット、デメリット

産業保健師として働くメリットとしてまず一番に挙げられるのが、日勤常勤・土日祝日休みで働く事が出来る点です。
看護師さん、特に家庭との両立を図って働きたい方にとっては、お子さんや旦那さんが休みである土日に休みを取りたい方は多いです。
しかし病院や介護施設などは、基本シフト勤務で土日も関係なく仕事なので、なかなか希望通りの条件で働く事が難しいと思います。
そんな中で、産業保健師の場合は条件的にはとても良いので、ママさん看護師などに人気は高いです。

 

また、産業保健師は勤める企業の社員となるので、給与や福利厚生に関してはその企業の待遇を受ける事が出来るという点もメリットとして挙げられます。

日勤のみの仕事で高給与という仕事はなかなかないので、その点も産業保健師として働くメリットと言えるのではないでしょうか。

一方で、産業保健師として働くデメリットですが、ずばり「看護師としてのキャリアとして見なされにくい点」かと思います。
産業保健師の主な仕事は健康管理なので、病棟などで一般的に行われる医療行為などを行う機会は極端に少ないです。
なので、例えばお子さんが手が離れるまでの15年程を産業保健師として勤め上げ、もう一度臨床の場に戻り、看護師として働きたい!となった時に、産業保健師として働いた15年間は医療現場での経験ではない為、ブランクとして見なされることが殆どです。

将来的に、臨床の場に戻りたいと考えている場合は、条件だけで安易に産業保健師として働く事を選ばない事をお勧めします。

 

 

2015年08月19日カテゴリー:医療全般, 看護師